剣山と玉置神社

2000年7月

ホームページTOPへ

かづら橋 御神木 大山祗神社
平家一族の哀話を秘める、秘境“祖谷”にあるかずら橋。シラクチカズラ(重さ約5トン)で作られたもので、長さ45m・幅2m・水面上14m。 昔は深山渓谷地帯の唯一の交通施設であった。3年毎に架替えが行われる。(国指定重要有形民俗文化財

 社員旅行で徳島県の祖谷渓谷温泉に行きました。吉野川を挟んで 対岸の山に張り付いた民家を撮影していて突然アッと気がつきました。 映画「萌の朱雀」で女性監督と一人の俳優と大勢のスッタフが村人達と生活を共にし、奈良県の山奥でじっくり時間をかけて仕上げた 作品と同じ世界 が眼前にありました。  

 ホテルの方に話を聞いたりパンフレットを読むうちに、その共通点が 余りにも多い事に一人ワクワクしました。吉野川という名前は共通です、 平家の落人部落があること、怖いつり橋がどちらにもあること、泉質の 良い温泉があること、日本を支えている重要なスポットがどちらにも ある事等々。

  祖谷には、モーゼの失われた聖櫃「アーク」が埋められていると言う 剣山があります。奈良県側には、天河の琵琶山、「十種の神宝」が埋 められた玉置神社、三本脚のヤタ烏の熊野本宮大社等々、パワースポットだらけです。かつて役乃行者、弘法大師空海が歩き、国津神系の古い神社が樹齢数千年の杉木立に囲まれて静かに佇んでいる様子は縄文の昔から連綿と続く日本そのものです。  

 そこから次々に連想されるものは、熊野を舞台にオリュウノオバ、 礼如さんを軸とした路地に生きる人々の人生を書き続けた中上健次の 世界。アラスカで熊に食われた星野道夫が交流したクリンギットイン ディアンのシャーマンはヤタガラスに繋がるワタリガラスが守護神だった ように記憶しています。ガイアシンフォニーNo3で出てきました。

  中上健次の世界は「真面目」な精神世界の人が眉をひそめるような 表現に満ちていますがその底に流れる人間愛は、みせかけの崇高な 宇宙論より遥かに深遠なものを覗かせます。 (過去の自分を反省して 書いているので、誰を批判しているわけでもありません!) バス旅行で引き回されて、いいかげん疲れてきたときに身体を楽に してくれたのは大山祗(おおやまずみ)神社でした。 と言っても、神様に頼るわけではなく、ただ単に国津神系の礼拝をし たら、突然眠気とだるさが消えてしまったと言うだけの話です。

メニューへ

Home 開催日 掲示板 E-mail